みなさんこんにちは。
今回は、
という方向けの記事です。
紹介するのは、ホットサンドイッチと美味しい珈琲です!

浅草でオススメの喫茶店「ローヤル珈琲店」
今回お邪魔したのは、浅草の老舗喫茶店のローヤル珈琲店さんです。
1962年創業でレトロな雰囲気が人気の喫茶店です。

お店に入って、まず目に飛び込むのは自家焙煎機。ここから重厚感のあるインテリアに溢れています。
店内は、照明が煌びやかな雰囲気を出していてお洒落でまさにレトロ。結構、奥行きがあり広く感じます。

店内には良い雰囲気の音楽が流れ、昔ながらの良い喫茶店です。
となりのテーブルのお客さんも会話が弾み、楽しそうに過ごしていました。
居心地がとてもよく、一休みにはぴったりのお店です。
浅草「ローヤル珈琲店」おすすめメニュー

一番のおすすめは、日本テレビでやっていた「どっちの料理ショー」という番組で取り上げられたホットサンドです。

5種類もあるので、気になったものをお食べ下さい。
浅草「ローヤル珈琲店」のホットサンドを食べてみた!

今回は、実際にホットサンドを食べました。今回食べたのは、コンビーフ(530円)のホットサンドです。サラダとポテトチップスも付いてきます。
注文してから焼くので、少し時間がかかります。お店の混雑状況によって時間は変わるようです。ただ、出来たてを毎回いただくことができます。
運ばれてくると、まず目に飛び込むのはとろけるチーズ。カットされた断面からチーズが溢れてきます。

口に入れると、見た目と同様にまずチーズの風味が広がります。そのあと、パンの香ばしい香りとコンビーフの味わいがきて、もうおいしくて自然と笑ってしまいます。
後味はパンの香ばしさが残り、もう一口を早く食べたくなります。チーズは、どんどんのびるし、パンはずっとサクサクだし、もう止まりません。イギリスパンと呼ばれる中はもちもちで外はカリッと仕上がるパンが使われています。サンドイッチの形なので、当然耳だけを食べることもあるのですが、よく口にする食パンとは風味が異なりクセになります。
やはり焼きたてなので、中はアツアツでアスパラが良い食感と味を出しアクセントとなっています。
浅草「ローヤル珈琲店」のロワイヤル珈琲はおすすめ!
ホットサンドだけでなく、コーヒーもいただきました。

ロワイヤル珈琲580円
今回飲んだロワイヤル珈琲は、
ヨーロッパ風、焙煎の珈琲に、貴重な100%乳脂肪の中沢生クリームをたっぷりと使用しました。一度お試しください。当店の自信作です。
(メニューより)
というように、とても贅沢なクリーミーな珈琲です。
香りがとても良く、運ばれてきたときはクリーミーな香りです。
飲むと、珈琲のコクが広がります。少しフルーティな感じかなと思いました。
段々と飲んでいきクリームが無くなっていくと、珈琲の風味はより強くなっていきます。クリームがあったので感じなかったのだと思いますが、珈琲自体、とても濃いです。
おいしいホットサンド、おいしい珈琲。
とても雰囲気の良いお店なので、ぜひ訪れてくださいね!!
ローヤル珈琲店
〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目39−7
無休
8:00~20:00