今回は、エニタイムフィットネスの入会と退会の仕方を説明していきますね。
その前に、エニタイムフィットネスについて詳しく知りたい方は、2年間通っての感想などをまとめましたので下の記事をご覧ください!

目次
エニタイムフィットネスの入会方法
入会方法には2種類あります。
- 店頭入会
- WEB入会
店頭入会
店頭入会の手順としては以下のようになります。
- 店舗に連絡
- 店舗見学
- 入会手続き
店舗に連絡
お近くの店舗を検索していただき、電話をするか見学予約フォームから予約をします。
見学ができるのはスタッフがいる時間のみです。
この時間は、店舗のよって異なるので確認してください。
予約フォームは、こんな感じです。
(エニタイムフィットネス公式ページより)
店舗見学
実際に店舗を見学します。スタッフに案内してもらえるので、隈なく店内を確認できます。
僕なりのチェックしてほしいいポイントは、
- 自分が使いたいエリアの大きさ
→フリーウェイトがしたいのに、ラックやダンベルが少ないと、混雑する時間帯はストレスを感じるかもしれません
- シャワーやトイレ、更衣室の数
→通常は、男女それぞれの専用シャワーなどが用意されています。しかし、店舗によっては用意されていない場合もあるので確認してください。
- シャワーやトイレ、更衣室の綺麗さ
→僕がいつも使っている店舗は、とっても綺麗です。ただ、他の店舗を使った時にシャワールームの汚れが気になったことがあるので、見せてもらう方が良いと思います。できれば、綺麗な環境が良いですからね。
入会手続き
見学当日に入会をして、当日から利用することもできます。もちろん、その場で契約をしなくても大丈夫なので安心してください。
店舗によって『入会待ち』の状況もありますのでご注意ください
未成年の場合、親権者の同意が必要です。(18歳未満の方はご利用できません)
入会手続きに必要なもの
①本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証、在留カード/特別永住者証明書、住民基本台帳カード(写真付)、個人番号(マイナンバー)カードの内 どれか一点②金融機関のキャッシュカード
※ご本人名義もしくは同姓の配偶者名義に限ります。一部ご利用になれない金融機関・キャッシュカードがございます。届出印が必要となる金融機関もございます。詳しくは店舗へお確かめ下さい。(エニタイムフィットネス公式ページより)
WEB入会
WEB入会の手順としては以下のようになります。
- 事前に確認事項を読む
- オンラインで入会の手続きを行う
- クレジットカードで決済
- セキュリティキー発行手続き
・事前に確認事項を読む
まず、入会希望の店舗がweb入会できるか確認してください。店舗ページを見てweb入会のボタンがあれば、大丈夫です。下の写真のように、赤坂店は可能ですが唐津町田店はできません。
(エニタイムフィットネス公式ページより)
注意点
初期費用(初回お支払額)
利用開始日によって異なりますのでご留意ください。
利用開始日が「1日」の場合
会費2か月分 + セキュリティキー発行手数料
利用開始日が「2日以降」の場合
会費初月日割り分 + 会費2か月分 + セキュリティキー発行手数料
「WEB入会」にて手続きのできる方
• エニタイムフィットネスに新規入会する方が対象になります。
• 初期費用のお支払いは、お手持ちのVISA・MASTERのクレジットカードもしくはデビットカードをご利用ください。
• WEB入会は20歳以上の方が対象となります。
• 未成年(18歳以上、高校生不可)のお客様は、直接ご来店の上、お手続きをお願いいたします。
• 会費シミュレーションで選択できない会員種類のお申し込みは、直接ご来店の上、お手続きをお願いいたします。
• スタッフ受付時間内に店頭手続きが可能な方が対象となります。
• (スタッフ受付時間は店舗によって異なっておりますので、入会を希望される店舗のページでお確かめください。)
(エニタイムフィットネス公式ページより)
オンラインで入会の手続きを行う
クラブ会員会則に同意して、情報を登録します。
クレジットカードで決済
初期費用を、クレジットカードもしくはデビットカードで決済します。
クレジットカード情報や個人情報は暗号化されるとのことですので、安心してご利用いただけます。全てメールでのやり取りになります。
セキュリティキー発と口座振替手続き
いよいよ手続きも最終段階です。
セキュリティキーというのは、こちらになります。

これを入り口にタッチするとロックが解除されて、中に入れます。
セキュリティキーは店舗で発行してもらいます。その時同時に、その後の会費引き落とし口座等の手続きを行います。
WEB入会で入会日を設定するので、その日以降に店舗で手続きができます。。手続きが完了すればその日から施設利用できます。
この手続きは、スタッフがいる時間でないとできませんので店舗のホームぺージからスタッフのいる時間を確認してください。
手続きに必要なもの
①本人確認書類
運転免許証、パスポート、健康保険証、在留カード/特別永住者証明書、住民基本台帳カード(写真付)、個人番号(マイナンバー)カードの内 どれか一点②金融機関のキャッシュカード
※ご本人名義もしくは同姓の配偶者名義に限ります。一部ご利用になれない金融機関・キャッシュカードがございます。届出印が必要となる金融機関もございます。詳しくは店舗へお確かめ下さい。(エニタイムフィットネス公式ページより)
以上が入会の仕方です!公式ページに詳しい方法とよくある質問も書いてあるのでご確認ください。
エニタイムフィットネスの退会方法
退会の仕方は至って簡単です。
退会手続き
所属店舗にて、退会届の提出をします。退会届けは、スタッフに話せばもらえます。
そのため、スタッフがいる時間でないと退会できないということになりますね。店舗のスタッフがいる時間を確認してください。
退会手続きの締め切り日は「毎月10日」で、その月の月末で退会となります。
会費は、退会月の27日に口座振替にて引き落としとなります。
※10日がノースタッフデーの場合は、前営業日が締め切りとなります。
(エニタイムフィットネス公式ページより)
エニタイムフィットネスの休会方法
休会手続き
休会の仕方は、退会方法と近いです。
所属店舗にて、休会届の提出をします。休会届けは、スタッフに話せばもらえます。
これまた、スタッフがいる時間でないと休会できないということになりますね。店舗のスタッフがいる時間を確認してください。
休会手続きの締め切り日は「毎月10日」で、休会を希望月の前の月に10日までに手続きが必要です。
1ヶ月単位で休会が可能で、復帰月を手続き時に設定する必要があります。
復帰月を迎えると自動で復帰となり、会費の支払いも再開されます。
休会中は、休会費として月額1080円(税込)が毎月かかります。
(エニタイムフィットネス公式ページより)
以上が、エニタイムフィットネスの入会・退会・休会の仕方です。
エニタイムフィットネスの2年間のレビューを書きましたので、もう少し詳しく知りたい方は、下の記事をチェックしてください。
